- 05/26 17:39 約定
- 【豪ドル円】71.193円で買いエントリー
- 取引量:10,000通貨
- 注文方法:成行き+OCO
- 損切り注文:71.093円(-10pips)
- 利確注文: 71.393円(20pips)
- 結果:71.293円(10pips)トレーリングストップで利確
- +1,000円
昨日はボラが低すぎて全然トレードタイミングがなかったけど、今日はボラが高め。
ドル円と豪ドル円のチャートが複数の時間足で前回高値の水平ラインを超えそうな感じだったから、監視していた。
今回豪ドル円でエントリーした根拠は以下のとおり。
- ・1時間足をのぞく、すべての時間足でパーフェクトオーダー
- ・前回高値の水平ラインを超えて陽線を付けた
- ・チャートが右肩上がりで上昇基調
- ・MACDがすべての時間足で0より上
こんな感じで買いエントリーの条件は揃っていた。
ただし、エントリーのタイミングについては明確ではなく、100%の確信を持って買えたかと問われると自信がない。
本来であれば5分足でハッキリとしたエントリータイミング(自分のルール)を持ってエントリーすべきなんだけど、陽線が続くチャートを見て「これは上がるだろう」という感情で買ってしまった感は否めない。
これだと、いくら上昇基調を見せていても、一時的な押し目で損切りにかかってしまう可能性がある。
今回は上手く波に乗れたおかげで、エントリーからすぐに利確を実現できた。
含み益が1,700円くらいに達したところで、トレーリングストップをすることに。
具体的には損切りラインを上に修正し、71.293円(10pips)に変更した。これで、多少下げてしまっても利益は確保できる。
今回は最初に注文していた利確ライン71.393円(20pips)にはギリギリ届かず下がってきてしまったので、71.293円(10pips)での利確となった。
コメント